5/17(金)15:00~開催の新ランキングイベント「求めるは追懐の器」
ランキングイベントは、前半・後半とあり、いつもより開催期間の長いものとなっています。
そしてランキングイベントには“ランキング報酬”というものがあります。
ランキング報酬とはなんなのか?ランキングイベント攻略法は?イベント男子の覚醒選択肢は?など、「求めるは追懐の器」の前編・後編の両方について紹介します♪
Contents
アカセカランイベ 求めるは追懐の器 概要
【お知らせ】
ランキングイベント『求めるは追懐の器[後編]』が始まりました。
イベントを進めると新たな装いの伊達政宗(CV:寺島拓篤)が、さらにランクインで雑賀孫市(CV:新垣樽助)が、巫女様の仲間になるチャンスです♪ #アカセカ— 茜さすセカイでキミと詠う-公式- (@aka_seka) 2019年6月19日
今回のイベントタイトルは「求めるは追懐の器」
開催エリアは「祈りが巡る道」
いつものように、国が開催エリアではないです。
イベント男子前編
- 星5⇒黒田官兵衛(CV:野島健児)
- 星5⇒千利休(CV:仲村宗悟)
- 星5⇒織田信長(CV:中井和哉)
- 星4⇒森蘭丸(CV:蒼井翔太)
イベント男子後編
- 星5⇒伊達政宗(CV:寺島拓篤)
- 星5⇒雑賀孫市(CV:新垣樽助)
- 星5⇒石田三成(CV:杉田智和)
イベント男子後編は情報が公開され次第追記します。
ストーリー
呪いの茶碗を手に入れることのできた信長様は上機嫌。
しかしみんなは不安でいっぱい…
そんな時誰かの気配を感じた蘭丸。すると銃声が…!
蘭丸が信長様を突き飛ばしたため銃弾は壺を割った。
犯人は孫市さんと政宗さん!
なぜ信長様を狙ったのか…?
開催期間
前半序章
6月10日(月)15:00~17日(月)11:59
前編ガチャ
6月10日(月)15:00~17日(月)11:59
前半イベントクエスト・限定任務
6月12日(水)15:00~17日(月)11:59
後半序章
6月17日(月)15:00~24日(月)11:59
後編ガチャ
6月17日(月)15:00~24日(月)11:59
後半イベントクエスト・限定任務
6月19日(水)15:00~24日(月)11:59
後半終章
6月24日(月)12:00~26日(水)11:59
アカセカランイベ 求めるは追懐の器

今回のランキングイベントでは、物語クエストはなく、いきなり周回クエストが登場します。
で、指定されたポイント数をクリアすると、イベント物語が読める仕組みになっています。
後半も同じ仕組みで、それぞれ第四話までお話があり、序章など含めると全部で11個の物語を読むことができます。
10個は読めますが後半終章とは別に特別終章があり、これを読むには総合ランキングで8001~15000位にはいらなくちゃいけません!
ランクインするためには、ポイントをたくさん集める必要があります。
ポイントの集め方は、周回クエストを何度も行うこと!
指定されたポイント数を集めるごとにもらえるポイント報酬があります。
さらに今回は、ランキング報酬もあるので、ポイント報酬は?ランキング報酬って?を紹介します。
アカセカランイベ 求めるは追懐の器のポイント報酬は?

周回クエストを行うとポイントをゲットできます。
このポイントを指定された数値まで集めるごとにもらえる報酬をポイント報酬といいます。
医道回診録のポイント報酬は
- イベント物語
- イベント男子
- イベント男子の覚醒素材
- その他
の4つに分類されるので、それぞれ紹介します。
ポイント報酬1:イベント物語
ランキングイベントでイベント物語を読むには、指定された以下のポイント数が必要になります。
- 前編一話⇒3,000ポイント
- 前編二話⇒30,000ポイント
- 前編三話⇒60,000ポイント
- 前編四話⇒150,000ポイント
- 後編一話⇒3,000ポイント
- 後編二話⇒30,000ポイント
- 後編三話⇒60,000ポイント
- 後編四話⇒150,000ポイント
これ以外にも前半・後半の序章も読むことができます^^
ポイント報酬2:イベント男子
冒頭で、イベント男子7人を紹介しましたが、うち2人はポイント報酬としてゲットできます!
ポイント報酬でゲットできる男子は、
- 前半⇒千利休(星5)
- 後半⇒伊達政宗(星5)
ポイント報酬3:イベント男子の覚醒素材
前半
ポイント報酬でゲットできる千利休、ランキング報酬でゲットできる織田信長の覚醒素材がゲットできます。
前半:千利休の覚醒素材
- 小判
- 蒼水晶(特大)
- 月の蒼神具
- 蒼水晶(大)
- お神酒(特上)
- お神酒(特)
前半:織田信長の覚醒素材
- 小判
- 黄水晶(特大)
- 月の黄神具
- お神酒(特上)
- お神酒(特)
後半
ポイント報酬でゲットできる伊達政宗、ランキング報酬でゲットできる雑賀孫市の覚醒素材がゲットできます。
前半:伊達政宗の覚醒素材
- 小判
- 蒼水晶(特大)
- 月の蒼神具
- 蒼水晶(大)
- お神酒(特上)
- お神酒(特)
前半:雑賀孫市の覚醒素材
- 小判
- 緑水晶(特大)
- 緑水晶(大)
- 月の緑神具
- お神酒(特上)
- お神酒(特)
覚醒できる分の個数がゲットできるようになっているので、ポイントをたくさん集めて報酬をゲットしましょう♪
ポイント報酬4:その他
イベント男子の覚醒素材以外にもゲットできるアイテムがあります。
イベントを進める上で、有利なアイテムとなっています♪
- 月のきらめき
- 三色団子 小(体力20回復)
- 月華石
- 特別ガチャ券
- 後半ポイント珠の鍵(銅)
- 熟練鍛錬係
- 森蘭丸の称号
- 伊達政宗の称号
- 石田三成の称号
さらに1000万ポイント集めると月華石100個がゲットできます!
前半・後半で100個ゲットできるので、合計200個以上の月華石をゲットすることが可能です!
アカセカランイベ 求めるは追懐の器のランキング報酬って?

ランキング報酬は、ランキングイベントのみにある報酬です♪
このランキングは、自分の所持ポイント数で決まります。
さらに、総合・前半・後半・デイリーの4種類があります。
- 前半⇒17(月)11:59までの所持ポイント数
- 後半⇒19(水)15:00~24(月)11:59までの所持ポイント数
- 総合⇒前半・後半を合わせた所持ポイント数
- デイリー⇒当日の0:00~23:59までのポイント所持数
次第でランキングが決まります。
それでは、総合・前半・後半・デイリーでもらえる報酬を紹介します♪
ランキング報酬1:総合
15,001位~30,000位
・特別ガチャ券1枚
8,001位~15,000位
・特別ガチャ券2枚
・特別終章
3,001位~8,000位
・特別ガチャ券3枚
・特別終章
1,001位~3,000位
・特別ガチャ券4枚
・特別終章
301位~1,000位
・特別ガチャ券5枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券1枚
101位~300位
・特別ガチャ券6枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券1枚
・織田信長1人
・雑賀孫市1人
51位~100位
・特別ガチャ券7枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券1枚
・織田信長2人
・雑賀孫市2人
11位~50位
・特別ガチャ券8枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券2枚
・織田信長2人
・雑賀孫市2人
4位~10位
・特別ガチャ券9枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券2枚
・織田信長2人
・雑賀孫市2人
・星5男子交換券1枚
1位~3位
・特別ガチャ券10枚
・特別終章
・星5男子確定特別ガチャ券2枚
・織田信長3人
・雑賀孫市3人
・星5男子交換券2枚
ランキング順位が良いほど特典種類が増えて、個数も増えます!
?の男子は後半の情報が公開され次第追記します。
ランキング報酬2:前半
30,001位~50,000位
・特別ガチャ券1枚
15,001位~30,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根5枚
8,001位~15,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根7枚
・織田信長の称号1個
3,001位~8,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根10枚
・織田信長の称号1個
1,001位~3,000位
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根20枚
・織田信長の称号1個
701位~1,000位
・織田信長1人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根20枚
・織田信長の称号1個
301位~700位
・織田信長1人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根50枚
・織田信長の称号1個
101位~300位
・織田信長2人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根60枚
・織田信長の称号1個
51位~100位
・織田信長3人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根70枚
・織田信長の称号1個
11位~50位
・織田信長4人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根80枚
・織田信長の称号1個
4位~10位
・織田信長5人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根90枚
・織田信長の称号1個
1位~3位
・織田信長5人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根100枚
・織田信長の称号1個
ランキング報酬3:後半
30,001位~50,000位
・特別ガチャ券1枚
15,001位~30,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根5枚
8,001位~15,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根7枚
・雑賀孫市の称号1個
3,001位~8,000位
・特別ガチャ券1枚
・熟練解放の羽根10枚
・雑賀孫市の称号1個
1,001位~3,000位
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根20枚
・雑賀孫市の称号1個
701位~1,000位
・雑賀孫市1人
・特別ガチャ券2枚、
・熟練解放の羽根20枚
・雑賀孫市の称号1個
301位~700位
・雑賀孫市1人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根50枚
・雑賀孫市の称号1個
101位~300位
・雑賀孫市2人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根60枚
・雑賀孫市の称号1個
51位~100位
・雑賀孫市3人
・特別ガチャ券2枚
・熟練解放の羽根70枚
・雑賀孫市の称号1個
11位~50位
・雑賀孫市4人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根80枚
・雑賀孫市の称号1個
4位~10位
・雑賀孫市5人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根90枚
・雑賀孫市の称号1個
1位~3位
・雑賀孫市5人
・特別ガチャ券3枚
・熟練解放の羽根100枚
・雑賀孫市の称号1個
?の男子は後半の情報が公開され次第追記します。
ランキング報酬4:デイリー
デイリーは日付選択を毎日して、ランクインできれば毎日報酬がゲットできます♪
日によってアイテムに変動はありませんが、男子が、前編では千利休、後編では伊達政宗がゲットできます。
後半男子は発表され次第追記します。
15,001位~20,000位
・三色団子 小1個
・中堅解放係の羽根5枚
10,001位~15,000位
・三色団子 小2個
・中堅解放係の羽根10枚
5,001位~10,000位
・三色団子 小3個
・中堅解放係の羽根15枚
2,501位~5,000位
・三色団子 小5個
・中堅解放係の羽根20枚
1,501位~2,500位
・三色団子 小6個
・中堅解放係の羽根25枚
501位~1,500位
・千利休1人or伊達政宗1人
・三色団子 小7個
・中堅解放係の羽根30枚
301位~500位
・千利休1人or伊達政宗1人
・三色団子 小8個
・中堅解放係の羽根35枚
1位~300位
・千利休1人or伊達政宗1人
・三色団子 小10個
・中堅解放係の羽根50枚
ざっと報酬について紹介しましたが、後編イベント男子である3人のゲット方法は
伊達政宗
後半デイリー報酬
後半ポイント報酬
雑賀孫市
後半ランキング報酬
総合ランキング報酬
石田三成
後編 求めるは追懐の器ガチャ
森蘭丸
後編 求めるは追懐の器ガチャ
このようになっています♪
アカセカランイベ 求めるは追懐の器男子の覚醒選択肢は?

ランキングイベント「求めるは追懐の器」で登場する男子は
- 星5⇒黒田官兵衛
- 星5⇒織田信長
- 星5⇒千利休
- 星4⇒森蘭丸
- 星5⇒石田三成
- 星5⇒伊達政宗
- 星5⇒雑賀孫市
織田信長・千利休・伊達政宗・雑賀孫市の4人は月魄男子です。
月魄男子は覚醒先がひとつしかないので、どちらの選択肢を選んでも大丈夫です。
この2人以外の黒田官兵衛・森蘭丸・石田三成の覚醒選択肢を紹介します♪
装い:求めるは追懐の器 黒田官兵衛 覚醒選択

第一話
- 行きたいです⇒+陽7
- お邪魔じゃないですか?⇒+陰7
第二話
- 何を手伝えば?⇒+陽10
- 私はどうしましょう⇒+陰10
第三話
- 驚いてるんですよ⇒+陽12
- 怯えてるんですよ⇒+陰12
第四話
- すごいですね⇒+陽14
- 優しいですね⇒+陰14
第五話
- 私もすごく楽しい⇒+陽16
- そうですね⇒+陰16
第六話
- こちらこそ⇒+陽18
- そう言ってもらえて嬉しい⇒+陰18
装い:求めるは追懐の器 森蘭丸 覚醒選択

第一話
- 探すのを手伝うよ⇒+陽7
- ついていきたい⇒+陰7
第二話
- 楽しそうだね⇒+陽10
- 詳しいんだね⇒+陰10
第三話
- 廃屋に行ってみる⇒+陽12
- 聞き込みを続ける⇒+陰12
第四話
- 何もなくてよかった⇒+陽14
- ちょっと楽しかった⇒+陰14
第五話
- 近いと言う⇒+陽16
- 黙っている⇒+陰16
装い:求めるは追懐の器 石田三成 覚醒選択

第一話
- 何かあるんですか?⇒+陽7
- いきなりですね⇒+陰7
第二話
- すごく嬉しいです⇒+陽10
- ありがとうございます⇒+陰10
第三話
- すごく素敵です⇒+陽12
- 花も入れてくれたんですね⇒+陰12
第四話
- 気遣いが嬉しくて⇒+陽14
- なんでもないです⇒+陰14
第五話
- わかりました⇒+陽16
- 大丈夫ですか?⇒+陰16
第六話
- 私は大丈夫です⇒+陽18
- 三成さんがいいなら⇒+陰18
これで好きな方に間違えずに覚醒させてくださいね!
覚醒させるためには、周回クエストを何度も勝利し、ポイントを集めなければなりません。
そこで、ポイントを効率良く集める方法を紹介します♪
アカセカランイベ 求めるは追懐の器を効率良く進めるには?

ポイントを集めると様々な報酬がもらえますよね♪
イベント男子を覚醒させることもできるし、月華石などゲットできます。
でも周回クエストを何度も繰り返し行うのは正直めんどう…
効率良くポイントを集める方法はないの?!
そこで、ポイントを効率良く集める方法3つを紹介します。
ポイントを効率良く集める方法1:イベント特攻

ポイントを集めるには、クエストを何度も行います。
イベント男子は、イベント特攻を持っていて、これはポイントの獲得量がUPするという特攻です!
イベント男子によって以下のようにポイントがUPします。
前編のポイント獲得量UP数値
- 黒田官兵衛⇒30~180%UP
- 森蘭丸⇒15~90%UP
- 千利休⇒8~48%UP
後編のポイント獲得量UP数値
- 石田三成⇒30~180%UP
- 森蘭丸⇒15~90%UP
- 伊達政宗⇒8~48%UP
- 織田信長⇒20~120%UP
ポイントUP数に差がありますが、これは男子を上限解放するごとにUP数が上がります!
イベント男子を1人でも多く編成に加えましょう!
ポイントを効率良く集める方法2:ポイント珠クエスト

鍵アイテムで解放でき、挑戦できるクエスト。
周回クエストより多くのポイントを獲得できます!
ポイント珠クエストの解放時間は30分と決まっているので、祈力がMaxの時に解放してくださいね!
ポイントを効率良く集める方法3:イベント限定セット

これらは今回のイベント期間のみに販売されるお得なセット。
求めるは追懐の器[後半]セット【松】
- 後半ポイント珠の鍵(金)1本
- 後半ポイント珠の鍵(銀)3本
- 三色団子(大)40個
2,900円
求めるは追懐の器[後半]セット【竹】
- 後半ポイント珠の鍵(銀)2本
- 三色団子(大)12個
960円
求めるは追懐の器[後半]セット【梅】
- 後半ポイント珠の鍵(銀)1本
- 三色団子(大)4個
480円
求めるは追懐の器[後半]団子セット
- 三色団子(大)6個
- 長老鍛錬係3人(光属性)
- 長老鍛錬係3人(火属性)
360円
求めるは追懐の器のランキングイベントで、ポイントを効率良く集める方法3つを紹介しました!
まとめ

効率良くポイントを集めるにはイベント男子を入手し、編成メンバーにいれるのが必須になります。
そしてポイント獲得量が特に多くUPする男子、石田三成・森蘭丸は後編求めるは追懐の器ガチャで入手しなければなりません。
ガチャについて知りたい方はこちらへ⇒アカセカガチャに裏ワザがある?運営側はちゃんと説明していた!
中々出てこない…
上限解放させたいから1人じゃ足りない!
何回もガチャプレイしたい!
こればっかりは出るまでガチャプレイするしかないのですが、
「月華石が常に不足している!」
という人がほとんどだと思います。
- ガチャの種類が常に豊富
- 高難度クエストが中々勝利できず、コンテニューを何度もしてしまって月華石を消費
- 体力回復のため月華石を消費
だから
月華石がすぐなくなる!
でも…
課金は抵抗がある…
というあなたには、最後まで読んでくださったので、私がしている月華石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを教えます。

今のうちに試しておくことをオススメします