アカセカ「七彩の花持ち高難度クエスト」が登場!報酬は?

3月26日から始まった新クエスト「七彩の花持ち高難度クエスト」

  • 開催エリアはどこなのか?
  • 有利に勝利するための編成は?
  • 勝利するともらえる報酬は?

 

など、新クエスト情報を紹介します。

「七彩の花持ち高難度クエスト」の概要

開催期間は、

2018年3月26日(月)15:00~

3月31日(土)11:59

約5日間と短い期間のクエストですが、「中級」「上級」「極級」の3つのクエストです。

  • 中級:敵レベル30、体力15
  • 上級:敵レベル50、体力20
  • 極級:敵レベル70、体力25

開催エリアは、天の国の「神獣の住まう山」

 

級が上がるごとに敵レベルも上がるし、使う体力数も増えてくるので、クリアが難しくなっていきます。

男子がレベルが低ければ、負けてしまって、コンテニューしてしまうということもあります。

この辺りについて紹介の前に「七彩の花持ち高難度クエスト」のクリア報酬などについて紹介します♪

 

「七彩の花持ち高難度クエスト」の報酬は?

クエストに関する報酬は2つ

  • クエストクリア報酬
  • 限定任務報酬

 

そしてもうひとつ、七彩の花持ちに関する報酬が1つあるので、計3つの報酬を紹介します♪

 

七彩の花持ち高難度クエストクリア報酬

  • 中級→月のきらめき×10個
  • 上級→月のきらめき×20個
  • 極級→

 

限定任務の報酬

  • 「上級」に勝利すると月のきらめき×20個

 

七彩の花持ちログインボーナス

  • 3月27日→特別ガチャ券×1枚
  • 3月28日→月華石×5個
  • 3月29日→月のきらめき×10個
  • 3月30日→月のきらめき×10個
  • 3月31日→月華石×5個
  • 4月1日→熟練解放係の羽根×10枚
  • 4月2日→月のきらめき×10個

 

注意点としては、これらの報酬は、「期限あり」のプレゼントボックスに保管されるので、期限内に受け取ってくださいね!

ログインするだけでもらえるログインボーナスは嬉しい!

 

今回特に「月のきらめき」を多くもらうことができます。

というのも、オオクニヌシ様の新しい装いが登場したのです!

ゲットするためには「月のきらめき」が必要!

 

多くの月のきらめきを集めて新しい装いのオオクニヌシ様をゲットしてくださいね♪

新しい装いのオオクニヌシ様の詳細はこちら⇒装い:花鳥風月の宴のオオクニヌシとは?

 

「七彩の花持ち高難度クエスト」の攻略法は?

敵レベルが高いと男子の編成に悩む方が多いと思います。

そこで、敵レベルが高いく、自分の手持ちの男子レベルが低くてもコンテニューを何度も繰り返すことなく勝利する攻略法を3つ紹介します。

 

攻略法1:攻撃よりHP、回復力重視で男子を選ぶ

敵レベルが高いと1発の攻撃力がめちゃくちゃ高いです。

1回目の攻撃で1人目を倒せなったから2発攻撃を食らうことに。

 

仮にまだHPが残っていたとしても、2回目の攻撃の時にHP珠を連鎖させてHPを満タンに近いところまで上げるのは難しいです。

 

で、2回目の敵の攻撃で負けて、コンテニューせざるを得ないことに。

 

いくら攻撃力が高くてもHPが0になれば負けるので、HP重視で男子を選びましょう!

 

攻撃力が高い男子は2人いれば大丈夫です。

そしてスキルに「回復珠を4個作る」などの男子を選びましょう。

 

さらに理想をいうと、「光珠を5個回復珠に変換+珠を10個消す」など攻撃もして回復珠を作るスキルをもった男子を選びましょう!

 

攻略法2:隊長にはHPアップ男子を選ぶ

隊長を選ぶ時は、隊長スキルがHPをアップさせる男子を選びましょう。

戦闘前にHPが上がるので、体力が0になる回数を減らすことができます。

 

攻略法3:助っ人には友人を選ぶ

助っ人に友人を選ぶと隊長スキルを発動することができます。

この友人でも隊長スキルがHPをアップさせる男子を選びましょう。

自分の男子の隊長、友人の隊長ともにHPアップの男子を選ぶことで、1000~2000くらい戦闘前にHPが上がります。

HP3000とHP5000だったらHP5000の方が勝利しやいですよね。

 

攻略法4:なるべく同じ属性を選ぶ

属性がばらばらで5、6種類もあるとその分珠を消すのも大変になります。

同じ色の珠を消していかないとスキルが発動しないので、2、3種類に収めて、連鎖させる色を意識しましょう!

 

スキルを発動させやすいですし、一気に2、3人のスキルを発動することができるので、与える攻撃数も高いし、HP回復も早いです。

 

攻略法5:有効男子を選ぶ

攻撃力の高い男子は2人で良いといいました。

この2人を敵の弱点になる有効男子を選びましょう!

 

攻略法6:開催エリアの男子を使う

今回の開催エリアは「天の国」

1人は必ず入れましょう。

 

というのも、戦闘中に出現する天女は「天の国」所属の男子に対して、攻撃力UPのスキルを使って戦闘を手助けしてくれます。

 

 

ちょっと文字だとわかりにくい部分もあるので理想の編成画像です。

  • 隊長、助っ人友人は回復力、HPアップ男子
  • 属性は3種類まで
  • 開催エリア男子を1人はいれる
  • 有効男子を2人いれる

 

男子レベルは3人がレベル50以下ですが、1回のコンテニューのみで勝利することができました!

 

黒田官兵衛と藤原不比等のスキルとか爆発珠を〇個作るだったし。

 

なので、敵レベルより低い男子で戦う場合は、HP回復重視で男子を選びましょう!

 

「七彩の花持ち高難度クエスト」で月華石を使いたくない場合は?

とはいえ、敵レベルが70ともなればコンテニューを何度もしてしまう可能性は高いです…

1回のコンテニューで月華石を3個使います。

 

でも新しい装いのオオクニヌシ様を手に入れるためには、月のきらめきが必要。

 

しかも交換所でゲットできる期間も決まっています。

 

少しでも早く月のきらめきを多くゲットしたい場合は、極クエストで勝利する必要があります。

 

でも男子レベルが弱いとコンテニューを何度も繰り返すことになり、月華石を使わなければならない…

 

まさに負のスパイラル!

 

新しい装い男子が欲しい場合、ガチャをプレイする場合が多いです。

 

なるべく月華石は使いたくない…

 

最後まで読んで頂いたあなたに特別に、私がしている月華石を大量にゲットできる裏ワザを教えます。

これで何度コンテニューすることになっても安心です^^