アカセカをプレイしていると、「月華石が欲しい!」「いくらあっても足りない!」と思うことはありませんか?
新しい装い男子のガチャイベントがでたら欲しいですし、星5男子確定ガチャを回すために月華石がたくさんいる場合もあります。
新しいイベント、クエストがでる度に月華石がほしい…
さらに期間の短いガチャ登場もあり、常に様々な種類の男子ガチャがあるんですよね。
全部のガチャをプレイしようと思ったら、かなり月華石がいります。
欲しい男子でるまでガチャプレイしようと思ったら「いくらあっても足りない!」
そこで、課金しようか迷いますよね…
無課金でプレイするにはどうしたら良いのか?
無課金でイベントやクエストはどこまで進めることができるのか?
などアカセカを無課金で楽しむための方法を紹介します!
Contents
アカセカを無課金でプレイするには?

アカセカにはたくさんのイケメン男子が登場しますよね。
しかも新しい装いも次々登場するのでその度に欲しくなります!

ですが、新しい装いの男子をゲットしたい場合、ガチャプレイやイベントクエストを何度もしなくちゃいけませんよね。
ガチャプレイで欲しい男子をゲットしたい場合、基本的に150個の月華石がいります。
(単発プレイより11回連続プレイの方が得)
イベントクエストで欲しい男子をゲットしたい場合、コンテニュー、体力回復したい時に月華石3個が必要になります。
アカセカを無課金でプレイするには、月華石をどれだけ集められるかが重要になります!
月華石を集める方法ですが、
- 本編を進める
- 本編道中の宝箱
- 本編のフリークエストで勝利
- 鍛錬クエストのクリア報酬
- 敵からのドロップ報酬
- 寄合所の神木からのドロップ
- 絆レベルアップ報酬
- 主要任務報酬
- 限定任務報酬
- 期間限定のクエストで勝利
- イベント、めざめの石ガチャの追加報酬
- 男子物語の最終話読了後
こうしてみると、「たくさんもらえるじゃん!」と思いますよね。
でも本編、本編のフリークエストをクリアしている、鍛錬クエストのクリア報酬を全部もらっているとなれば話は別です。
クエスト、イベント参加しないと月華石は中々ゲットできません。
しかし期間が重なることのあるクエスト、イベントに参加するとすぐ体力がなくなります。
月華石をゲットするために四苦八苦しているのはあなただけではありません…
しかしアカセカを無課金でプレイするなら、体力が満タンになる度に、上記で紹介した月華石を集める方法をひらすらやるしかありません。
そこで無課金でイベントやクスストはどこまで進めることができるのか、試してみました。
無課金でイベントはどこまで進められる?
一言にイベントと言っても、周回クエストでポイントを集める、めざめの石を集めるの2パターンあるのでそれぞれ紹介します。
イベント1:周回クエスト

周回クエストで男子を入手する方法は、
- 周回クエストでドロップ
- ガチャプレイで入手
- ポイント報酬で入手
の3つがあります。
ポイント報酬とは、指定されたポイント数を集めることで報酬としてイベントを男子をゲットすることができます。
ポイントは周回クエストで勝利するともらえます。
周回クエストでは、この指定されたポイントをどこまで集められるのか?が重要になってきます。
ポイントは300Pt~1,000,000Ptまで報酬がもらえます。
もらえる報酬は、イベント男子と、イベント男子が覚醒するのに必要な素材などです。

イベント中に覚醒に必要な素材を全部ゲットして、イベント中にイベント男子を覚醒させることと、上限解放までの4人の同じ男子をゲットすることが理想です。
イベント中に覚醒に必要な素材と上限解放までの4人の同じ男子をゲットしておかないと、素材はまだいいとして、男子をガチャでゲットできる確率は低いので、めんどうです。
そして、無課金で周回クエストでポイントをどこまで集めることができるのか?
前回の「流るる罪歌~紫に香りて~」では、たしか300,000Pt前後だったと思います。
400,000Ptまではいかなかったです。
というのも報酬でもらえる男子が、そんなに欲しい男子じゃなかったんですよねー。
で、この時、ガチャで手に入る男子が藤原定家、在原業平だったんですけど、報酬でこの2人がもらえるならもっとやってた(笑)
イベント2:めざめの石

これは最近していたイベント「嘘つきの恋愛劇」の場合です。
開催期間は、2018年4月1日15:00~9日11:59
めざめの石をクエストでゲットし、2000個で10回プレイができ、10回ごとに追加報酬を得ることができます。
なるべく体力が満タンになる度にやった結果
めざめの石ガチャを390回プレイすることができました!
めざめの石ガチャは、900回プレイまで報酬があります。
なので、半分も報酬がもらえないという結果に…
900回までクリアするには、体力を満タンにするおにぎりやおにぎりがなければ月華石が必要になります。
どれくらい月華石があれば900回プレイできるのか?ですが、ランクによって体力満タンの数値が違いますよね。
なので憶測ですが、100個前後の月華石が要るのかなと思います。
ただ今回の「嘘つきの恋愛劇」イベントは他にも3つのクエストとかぶっていたので、かぶりがなかったら500回はいってたと思う。
他のクエストがかぶってなかったとしても無課金で最後の900回プレイはできないと思います。
(体力数値にもよるけど)
無課金でクスストはどこまで進められる?
クエストなんですけど、
- 何個クエスト、イベントがかぶっているのか?
- 期間は?
- クリア数は?
- 報酬は?
の違いがあるのでやる気度が変わってくるし、イベントとかぶってたらイベント優先しなきゃだし。
難しいんですよね。
優先順位が。
最近あった、今もあるクエストを例にあげると、
- 七彩の花待ち一日一回クエスト
- 咲きそめの心クエスト
- 連なりの試練
七彩の花待ち一日一回クエスト

これは5:00になったら新しいクエストがでて、4:59までのクエストは消えちゃって、その日の報酬はもらえなくなるので、これは欠かさずやってました。
月華石がもらえる日もあったし。
咲きそめの心クエスト
これは2種類のクエストがあって。
1つ目は第3話の物語あり、第3話をクリアするとスチルもらえるってやつだったので、これはクリアしました。
1つ目のクエストをクリアすると2つ目のクエスト、高難度クエストが出現します。
これは5つあって、クリアすると月華石が10個もらえるんですけど、体力が30いるし敵レベルも80だったんですよ。
なので、3つしかクリアできなかったです。
イベント優先しましたね。
連なりの試練

今もやってますが、試練1~試練16までありますが、開催期間が長いんですよね。
なのでまだ試練4までしかクリアしてないかな。
また新たなイベントが始まるまでに進めたいですね。
これ最後の試練16をクリアすると月華石が50個報酬としてもらえるので、これは全クリアしたいです。
こんな感じで概要が違うので、クエストに関しては、どれを優先するかによって全クリアできるクエストとできないクエストがあります。
もちろん月華石3個使う、もしくは手持ちのおにぎりを使うで、体力を満タンにしてクエストを全部クリアするという手もあります。
でもクエストは高難度の場合が多いので、コンテニューする確率が上がるんですよねー
コンテニューせずに勝てるクエストに絞るもいいですけど、報酬で月華石がもらえることが多いので参加しないと損。
コンテニューせずに勝利できたらいいけど、負けちゃって月華石を3個6個と使うことになったら嫌ですよね…
私12個使ったことあります…
めちゃくちゃもったいない!
でもなんか引くに引けなくなっちゃって…
長くなっちゃったので、まとめますね!
まとめ
無課金で、イベントの報酬を全部ゲットするのは難しい。
体力の数値や体力満タンになる度にクエストできるかどうかが重要になる。
いきなり登場する様々なクエストを全部クリアするには、月華石がいる。
イベント、クエストがいくつかかぶると体力が足りないし、コンテニューする場合がありますからね。
なので、本編のみ進める場合であれば月華石を使うことはないので、無課金で楽しめます。
しかしイベント、クエスト、を全クリアしたい!
ガチャをたくさんプレイしたい!
場合は、月華石がたくさんいるためその都度販売されるお得なセットを購入するか、月華石を購入する必要があります。
つまり、課金…
アカセカを無課金でプレイできる裏ワザって?

- 課金ってしたことないから抵抗がある
- 何回か課金してるけどそろそろ使いすぎている
- 無課金でガチャをたくさんプレイして星5男子がほしい!
- イベント、クエストを全クリアしたい!
というあなたには最後まで読んでくださったので、私がしている月華石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを教えます。

今のうちに試しておくことをオススメします
4月は1周年記念でまだまだイベントやクエストがたくさん登場するので、この裏ワザを使ってコスパよく月華石をゲットしましょう♪