アカセカをプレイしていると定期的にイベントが開催されます。
イベントに参加し、クエストをこなすと、報酬をゲットすることができます。
どんな報酬をゲットすることができるのか、イベントの種類についても紹介します♪
Contents
アカセカ イベントの種類は?

アカセカをプレイしていて、定期的に登場するイベント。
推しがイベント男子として登場したら嬉しいし、イベント男子のイベント物語も楽しむことができます♪
イベントには3つの種類があり、それぞれ特徴があるので紹介します。
イベント種類1:ポイント

周回クエストを行うことで、敵を倒した時にもらえる“ポイント”
ポイントを決められた数値ごとに集めると報酬がもらえるイベントです。
イベント種類2:めざめの石

周回クエストを行うことで、敵を倒した時にもらえる“めざめの石”
めざめの石を集めて、めざめの石ガチャをプレイすることができ、報酬ももらえるイベント。
イベント種類3:宝石

周回クエストを行うことで、敵を倒した時にもらえる“宝石”
宝石の種類は、朱、黄、翠、藍の4つ
それぞれでもらえる報酬が違いますし、集める個数も違います。
3つのイベントを紹介しましたが、どれも周回クエストをこなすことで、報酬と交換できるアイテムを集めるということ。
アカセカ イベント報酬は?

先ほど紹介した3つのイベント。
報酬をもらうためのアイテムや集める個数は違いますが、報酬内容は一緒です。
主に3つに大きく分類できるので、それぞれ紹介します。
イベント報酬1:イベント男子

登場するイベント男子は4人で、うち2人はガチャプレイで、残りの2人はイベント報酬で入手可能です。
ガチャプレイでゲットできるイベント男子と違い、イベント報酬でゲットできる男子は上限解放に必要な人数5人をゲットできること!
同じ装いのキャラを5人も集めるのは難しいですよね。。
イベント報酬2:イベント男子の覚醒素材

ガチャイベントの男子に必要な覚醒素材は自力で集めなければなりませんが、イベント報酬でゲットできる男子の覚醒素材は、イベント報酬で獲得することができます!
- イベント男子属性の水晶(中、大、特大)
- お神酒(特、特上)
- 月の神具(月魄男子特有の素材)
水晶やお神酒は曜日別クエストをしないとゲットできないし、特大や特上は中々ゲットできないので、これが報酬としてあると覚醒がスムーズにできるので助かります!
イベント報酬3:その他

イベント男子の覚醒素材だけではなく、以下のアイテムもゲットできます♪
- 月華石
- 月のきらめき
- 中堅解放係の羽根
- 特別ガチャ券
- 長老鍛錬係
- 中堅鍛錬係
- おにぎり
- 絆石
長老鍛錬係と中堅鍛錬係は、イベント男子のレベルを上げる属性の鍛錬係になっています。
他にも体力回復のおにぎりや、ガチャプレイやコンテニューに必要な月華石がもらえるのも嬉しい!
まとめ
イベント報酬は、イベントを有利に進めるためのアイテムや、イベント男子を覚醒させるために必要な素材をゲットすることができます♪
特に月魄男子特有の素材、月の神具は入手しにくいため、イベントクエストを何度もこなしてひとつでも多くの報酬をゲットそましょう!
さらにイベントの良いところは、イベント男子を報酬として何度もゲットできること。
上限解放回数までの男子を入手することが可能で、覚醒素材もゲットできるので、イベント期間中に、上限解放と覚醒させましょう!
星4、星5男子を上限解放まで入手することは難しいですからね。。
都合よくガチャででてこないですし、何度もガチャプレイできるわけではないので…
なぜなら常に月華石は不足状態だから…
月華石がもっと欲しい!
ガチャプレイをたくさんしたい!
というあなたには最後まで読んでくださったので、私がしている月華石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを教えます。

今のうちに試しておくことをオススメします
あなたも今まで通り、アカセカを無課金で楽しみましょう♪