アカセカのイベントポイント攻略法は?

イベント限定のストーリーが読めて、星4、星5男子をゲットしやすいイベント。

イベントには種類がありますが、特に多く登場するポイントを貯めるイベント。

 

どうやったらポイントをたくさんゲットし、報酬をひとつでも多くゲットすることができるのか?

アカセカのイベントポイントの攻略法などについて紹介します。

 

アカセカのイベントポイントとは?

アカセカのイベントには3種類あります。

  • ポイント
  • めざめの石
  • ランキング

 

めざめの石イベント以外は、「ポイント」が必要になるイベントです。

イベントでゲットできる報酬は、覚醒素材や、月のきらめき、月華石などがあります。

 

なので、イベント期間内に覚醒させたいし、ひとつでも多くの報酬をゲットしたいです!

攻略法の前に今一度、イベントの進め方についてカンタンに紹介します。

 

イベントの進め方

イベントポイントは以下の順に進めていきます。

序章クエスト、イベント物語クエストが出現

第一話をクリアすると周回クエストが出現

イベント物語クエスト、周回クエストを行う

敵を倒してポイントゲット!

必要ポイント数をクリアするごとに報酬ゲット!

ポイントを多くもらうため、周回クエストを何度も行う

といった流れです。

 

周回クエストは一~四まであって、四が一番敵レベルが高く、体力を多く消耗します。

しかし、一番多くポイントをもらうことができるので、なるべく周回四を多く行いましょう!

 

周回クエストを行いポイントをゲットし、報酬をもらうだけでなく、物語も楽しめるのがイベント!

 

特に推しが登場するイベントだと覚醒させたいので、ひとつでも多くの報酬をゲットしたいです!

 

アカセカ イベント男子の入手方法は?

次に、ポイントを集める場合のイベント男子の入手方法について紹介します。

入手方法は2つあります。

 

イベント男子入手方法1:イベント報酬

先ほどイベントポイントの進め方を紹介しました。

必要ポイント数をクリアするごとに報酬がもらえますよね。

 

報酬はアイテムだけではなく、イベント男子もゲットできるのです!

イベント男子は毎回4人いますが、そのうち2人はイベント報酬としてゲットできます♪

 

つまり、ポイントを集めていけば必ずゲットできます♪

ガチャプレイすることなく星4、星5男子がゲットできるのは嬉しいです!

 

イベント男子入手方法2:イベントガチャ

イベント男子の4人のうち2人はイベント報酬でゲットできます。

あとの2人はイベントガチャに登場しています。

 

イベントガチャは、イベントと連動しています。

のちに他の男子ガチャにも登場しますが、イベント開催中のイベントガチャだと、イベント男子の出現率がUPします!

 

あとからその装いが欲しいと思っても、イベント期間中より出現率が下がってしまうので、入手しにくくなります…

 

だからイベント男子は、ゲットできるまでガチャプレイした方が良い!!

 

次にポイントを効率良く集める方法について紹介します♪

 

アカセカ イベントポイントの攻略法は?

覚醒素材を報酬としてゲットできます。

面倒な覚醒素材集めをせず、イベント男子をすぐに覚醒させる攻略法を紹介します。

 

イベントポイント攻略法1:イベント特攻男子を入手し、編成する

イベント特攻を持つ男子、つまり、イベント男子のことです。

毎回4人いて、2人はイベントガチャ、2人は報酬としてゲットできます。

 

イベント男子を編成に加えると、ポイントが通常よりUPしてもらうことができます。

 

アイテムUPは以下の場合があります。

  • イベントガチャ星5男子⇒100%UP
  • イベントガチャ星4男子⇒50%UP
  • イベント報酬星5男子⇒20%UP
  • イベント報酬星4男子⇒10%UP

 

その都度登場するイベントによって内容は異なるのでしっかり確認しましょう!

でも基本的にはこのUP率と思ってもらって大丈夫です。

 

アカセカのイベントポイントを効率良く進めるには、イベント特攻を持つイベント男子を1人でも多く編成で組むということ。

 

イベントポイント攻略法2:助っ人

先ほど1人でも多くイベント男子を編成で組むように紹介しました。

なので、助っ人でもイベント男子を選択しましょう。

 

さらに友人がイベント男子だと、隊長スキルも発動されるので、クエスト自体も有利に進めることができます。

敵レベルが65や70だと、自分の手持ちの男子によっては、勝利できない場合もあります。

 

イベントポイント攻略法3:ポイント珠クエスト

解放時間が30分だけのポイント珠クエスト。

クエストにはいくつか種類がありますが、やはり敵レベル65や70のクエストをすることをおすすめします!

 

一番多くアイテムをゲットすることができるので♪

そして

鍵クエストを30分解放するには鍵が1本必要ですが、イベントに参加することで1本はもらうことができます。

 

イベントポイント攻略法4:イベント限定セットを購入

先ほど1本は鍵をもらうことができると言いましたが、何度もポイント珠クエストをしたい!という場合は、イベントセットを購入するといいです。

 

鍵の他にも以下のようなアイテムが入っているお得なセットです。

内容はイベントによりその都度変わりますが、こんなです。

セット内容

  • 体力50回復アイテム×6
  • ポイント珠の鍵×2
  • 長老鍛錬係×3

計11アイテムで720円

長老鍛錬係の属性はイベント男子によって変動します。

イベント限定セットのアイテム数と価格はどのイベントでも同じです。

 

イベントがスムーズにできるとはいえ、課金はちょっと…ですよね。。

 

まとめ

ポイントが必要になるイベントの攻略法について紹介しました!

おさらいすると

  • イベント特攻男子を入手し、編成する
  • 助っ人にもイベント特攻男子を編成する
  • ポイント珠クエストを行う
  • お得なイベント限定セットを購入する

 

イベント特攻男子は1人でも多く編成に加えましょう!

 

助っ人は、隊長をスキルを発揮することのできる友人を選びましょう!

 

ポイント珠クエストを何度も行うために、イベント限定セットを購入しましょう!

 

それってつまり課金じゃん…

イベント男子も2人はガチャじゃないとゲットできないし…

 

というあなたには最後まで読んでくださったので、私がしている月華石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを教えます。

この裏ワザは、いつまで使えるか分からないので、
今のうちに試しておくことをオススメします

 

あなたも今まで通り、アカセカを無課金で楽しみましょう♪