アカセカイベントの攻略法は?

アカセカをプレイしていると、頻繁にイベントが開催されます。

イベントには新しい装いの男子が入手できて、イベント期間内に一気に覚醒させることができます♪

さらに、上限解放もすることもでき、イベント物語も読めてたくさんきゅんきゅんできる!

 

でも、イベント男子を入手したり、覚醒させるには周回クエストを何度もしなきゃいけないです。

しかし

日頃しなきゃいけないことが多くてアプリを開く時間が限られている!

 

アカセカイベントの攻略法ってある?とお悩みのあなたにイベント攻略法を紹介します♪

 

アカセカのイベントとは?

アカセカのイベントはイベント男子をゲットし、その都度必要になるアイテムを集めます。

集めたアイテムで報酬をゲットすることができます。

 

報酬でもらえるアイテムには、イベント男子の覚醒素材があるので、イベント期間内にイベント男子を覚醒させることが可能です!

 

さらに、イベント物語といってイベント男子が登場するストーリーを読むことができます。

 

イベント期間が終了しても、書物庫から過去のイベント物語をよむことができるのも嬉しいです!

 

そして物語に種類もあり、

  • 序章クエスト
  • イベント物語クエスト
  • 終章クエスト

の3つがあります。

(終章クエストがないイベントもあります)

 

男子たちとドキッとしてきゅんきゅんできるストーリーが楽しめます!

そして先ほど紹介したように、クエストをこなすことで報酬もゲットできるのがアカセカイベント!

 

さらにイベントにも種類があり、

  • ポイント
  • めざめの石
  • 宝石

の3つがありますが、どれも大まかな筋は一緒です。

この3つのアイテムを集めることで報酬をゲットすることができます。

 

そして序章クエストを読むことで、次々物語が解放され、ストーリーを読むことができます。

序章クエスト、イベント物語クエストでも報酬を得るためのアイテムをクリア報酬としてもらうことができます♪

 

そして周回クエストを何度も行い、敵を倒すことで、アイテムをもらえます。

 

ポイントが必要であるイベントであれば、ポイントをより多く集めることで、ひとつでも多くの報酬をゲットできます。

ではどのような報酬をゲットできるのか?少し紹介します。

 

アカセカイベントの報酬は?

イベント報酬の種類は5つあります。

  • イベント男子
  • イベント男子覚醒素材
  • イベントが有利に進むアイテム
  • イベント男子レベルUPアイテム
  • その他

 

結構もらえるものが多いなぁと個人的には思っています^^

特にイベント男子が、覚醒させることもできるし、レベルMAXまでするのに必要な、上限解放人数5人もイベント男子が入手可能!

 

これ嬉しいですよね!

イベント期間だからこそできることなので、ひとつでも多くの報酬をゲットしたいです!

 

アカセカのイベント攻略法は?

アカセカのイベント種類が3つあるという話をしましたが、アイテムをどれだけ多く集めることができるのか?

が、大事になってきます。

アイテムがないと、報酬と交換できませんからね。

 

このアイテムとは、ポイント、宝石、めざめの石をの3つのことです。

どのイベントでも集め方に大きな違いはないので、アイテムを集める攻略法3つを紹介します♪

 

イベント攻略法1:イベント特攻を持つ男子を入手する

イベント特攻を持つ男子、つまり、イベント男子のことです。

 

イベント男子を編成に加えると、集めなければならないアイテムが、通常よりUPしてもらうことができます。

 

アイテムUPは以下の場合があります。

  • 星5男子⇒100%UP
  • 星4男子⇒50%UP

 

さらに上限解放するごとにUPする場合もあります。

  • 上限解放0回⇒30%UP
  • 上限解放1回⇒60%UP
  • 上限解放2回⇒90%UP
  • 上限解放3回⇒120%UP
  • 上限解放4回⇒150%UP

これらはあくまでも1例です。

その都度でるイベントによって内容は異なるのでしっかり確認しましょう!

 

他にも、覚醒前と覚醒後でUP数も違う場合もあります。

 

そしてイベント男子で同じ装いキャラが2人いる場合、同時に編成することはできません。

しかしどちらか1人覚醒させれば、覚醒前のキャラも編成に加えることができます。

 

なので、イベント男子の同じキャラを何人も持ちましょう!

 

アカセカイベントを効率良く進めるには、イベント特攻を持つイベント男子を1人でも多く編成で組むということ。

 

イベント攻略法2:助っ人

先ほど1人でもイベント男子を編成で組むように紹介しました。

なので、助っ人でもイベント男子を選択しましょう。

 

さらに友人がイベント男子だと、隊長スキルも発動されるので、クエスト自体も有利に進めることができます。

 

敵レベル65や70だと、自分の手持ちの男子によっては、1回で勝利できない場合もありますからね。

 

イベント攻略法3:鍵クエスト

イベント種類によって名前が変わるので紹介すると

  • ポイント⇒ポイント珠クエスト
  • めざめの石⇒攻撃硝子クエスト
  • 宝石⇒宝石大量クエスト

どれも鍵が必要で、解放時間は30分。

クエストには種類がありますが、やはり敵レベル65や70のクエストをすることをおすすめします。

 

一番多くアイテムをゲットすることができます♪

その分体力も使うので、体力がMAXより多い時にすることをおすすめします。

 

経験値が上がると、その時残っている体力にプラスして体力がMAXに回復します。

この時に鍵クエストに挑戦しましょう!

 

鍵クエストを解放するには鍵が1本必要で、1本はもらえます。

 

しかし何度も鍵クエストをしたい!という場合は、イベントセットを購入するといいです。

鍵の他にも以下のようなアイテムが入っているお得なセットです。

セット内容はイベントごとによって変わりますが、鍵は必ずついています♪

 

まとめ

アカセカイベントを効率良く進めるには、

  • イベント特攻を持つ男子を1人でも多く編成に加える
  • 助っ人もイベント男子を選択
  • 鍵クエストを1回は行う

 

イベント報酬でゲットできるイベント男子は良いのですが、問題は、ガチャでゲットしなければならないイベント男子。

 

1回目でゲット出来ればいいけど、中々そうはいかないですよね…

 

それに、他のガチャで月華石を使ってしまって150個も持ってない!

ということも…

 

そして鍵クエストを何度も行いたい場合、課金が必須になります。

月華石も購入することができるので、どうしてもイベント男子が欲しい!時は課金することで入手できます。

 

イベント男子が欲しい!

鍵クエストを何度もしたい

 

けど、課金はちょっと…

というあなたには最後まで読んでくださったので、私がしている月華石を無課金で大量にゲットできる裏ワザを教えます。

この裏ワザは、いつまで使えるか分からないので、
今のうちに試しておくことをオススメします

 

あなたも今まで通り、アカセカを無課金で楽しみましょう♪